人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「山口の遊び場」をテーマに活動する社会人サークルcap倶楽部の活動レポートです★


by capclub
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
5月25日(土)に山口市の「サンフレッシュ山口」にて企画ミーティングを行いました。
5月25日(土)企画ミーティング_c0150273_10190736.jpg
5月1日の潮干狩りイベントの報告や今後のイベントについて、お茶を飲みつつ和気あいあいな雰囲気の中、打ち合わせをしました。
5月25日(土)企画ミーティング_c0150273_10192428.jpg
5月25日(土)企画ミーティング_c0150273_10245043.jpg
ミーティングのあとは、恒例のafter食事会に行きました(o^^o)♪
今回は、お馴染みのでした。
たっぷり飲み食べ、
飲んだ人2000円、飲まない人1000円で
大満足(ノ´▽`)ノ♪
5月25日(土)企画ミーティング_c0150273_21512952.jpg

5月25日(土)企画ミーティング_c0150273_21513174.jpg
「下手な居酒屋にいくより、全然いいじゃない(*゚▽゚)ノ」と、某モリリン談
ミーティング後に交流しながらお腹も満たせるので、皆様是非ご参加下さい(o^^o)♪

〜〜今後の予定〜〜
●6/1(土)秋吉台で気球に乗ろう
●6/2(日)大海山登山
●6/15(土)防府の関水でホタル見
●6/16(日)ニードルフェルト作り
●6/22(土)宴会ミーティング(小郡地域交流センター)
●6/30(日)ときわ公園マラソン大会出場者を応援しつつBBQ
●7/5(金)大人の社会見学(宇部興産ほか)
●7/20(土)BBQミーティング
●7/27(土)宇部花火大会
●9/1(日)世界エビ狩選手権大会
●9/21(土)22(日)アウトドアミーティング

※上記は予定です。
決定次第掲示板に順次アップされます。

★詳細と参加は掲示板をご覧ください。

(スマホ版)
(PC版)

【ホワイトボード記載 のぶち、コージさん、マシャーン】 
【写真 参加メンバー】
【写真加工 たくさん】
【文 よう、ばば】

# by capclub | 2019-05-26 10:18 | 企画ミーティング
令和になりたてホヤホヤの5月1日に
CAPイベントで1度もやったことのない
潮干狩りをしました(*゚▽゚)ノ
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15182430.jpg
当日はドンより曇り空で、絶好の潮干狩り日和♪
場所は宇部市のキワラビーチです。
まずはベースキャンプを作って、休憩場所をキープ!
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15182649.jpg
この日のために潮干狩りグッズをみなさん買ってました。長靴とかバケツとか、塩とか塩とか...
というのも、この海岸では今アサリはほとんど取れず、マテ貝は宝庫!!という噂が(^_^;)
マテ貝堀には塩がないとダメとのことで、みんながやたら塩を持って来ておりました。

令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_23502837.jpg
そして見よ!
この潮干狩ール達の出で立ち!!
右端のお方は稲狩りかな?(^^;;

スタートとなったところで、一斉に散開!!
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15490545.jpg
気づくとみんなどんどん遠くへ...
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15194079.jpg
遠くへーーーー!
海岸から1kmはあるかと(゚o゚;
宇部の遠浅に驚愕ですわ。

令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15194664.jpg
穴を見つけては塩を入れ
顔をヒョコッと出したところでは手を出さず、待て!!

なのでマテ貝と聞いたがほんと?
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_23363825.jpg
貝掘りいうより、貝抜きですねん
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15194714.jpg
お!可愛い子がいるな!
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15182816.jpg
さらってこ♪

みたいな光景ですが、ちゃんと親子です。
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15182911.jpg
ひたすら取るいうか抜く!
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15183011.jpg
こんなんでーす
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15523541.jpg
ナマコも取れたよ(^。^)/
と多分2時間~3時間があっという間(゚o゚;
そして...
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15535405.jpg
恐ろしいほど取れました...
この辺りのマテ貝を駆逐したんじゃないかってくらい取れました...
ここから、きらら博会場内のBBQハウスに移動して、GETしたマテ貝と買ってきたお肉でバーベキューです(*゚▽゚)ノ
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15535549.jpg
まずは洗う!砂抜きの必要もなく、ただ洗うだけで良いのです。
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15545564.jpg
手分けして調理準備~
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15545743.jpg
みんな馴れた手つきです。
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15545808.jpg
焼いた端から食べていくメンバー
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15545906.jpg
焼いた焼いた!マテ貝焼きまくった!
どんだけ食べてもまだまだあるー
お土産にみなさんにお持ち帰り頂きました。
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15550109.jpg
個人的にはアヒージョの中に入れたマテ貝が一番好みでした(o^^o)♪
最近CAPではアヒージョが静かなブーム。
調理イベントでは必ず登場します。
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15554335.jpg
そしてBBQハウスが4時に閉まると聞き、急遽隣の芝生に移動。
この移動がめちゃくちゃ早かった(°д°)
一致団結してあっという間にベースキャンプが完成しました(≧∇≦*)
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15554868.jpg
今度はカセットコンロでお湯を沸かしてお茶会
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15554924.jpg
天気はイマイチですが、暑くもなく寒くもなく快適な環境でアウトドアイベントに最適ではありました。
令和元年!潮干狩り&バーベキュー_c0150273_15555180.jpg
浮かれた潮干ガールのインスタ映え狙いショット( ̄▽ ̄;)
令和初イベントでCAP史上初潮干狩り
いろいろ楽しかったです。
次回はマテ貝以外の貝も取れるといいな~皆様のご参加をお待ちしております。
ここがいいよーという情報がありましたら、是非お寄せくださいませ。


写真:参加メンバー
写真加工:たくさん
文責:ばば


# by capclub | 2019-05-10 15:16
令和元年になり数日過ぎてますが、平成30年度のイベントで書き忘れがあったので、今更ながら…ですが、ささっと報告しまーす!

平成30年11月25日に焼肉ランチ&龍蔵寺散策イベントをしました。

まずは【蔵元】でランチ!
龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16014247.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16015853.jpeg
お腹を満たした後、龍蔵寺に移動し、紅葉を楽しみました110.png
龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16031475.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16033751.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16035134.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16040862.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16042437.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16044944.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16050654.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16052280.jpeg

龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16184241.jpeg
CAP倶楽部では、県外へ泊りがけで修学旅行と称した旅をしたり、お泊り合宿や、海老狩り世界選手権などのイベントに参加したり…と、大規模なイベント企画をしていますが、このような近場での気軽なイベントやランチ企画もしています。
龍蔵寺散策と焼肉ランチの会_c0150273_16153163.jpeg
令和元年も愉快な仲間達とCAP倶楽部で遊んでいきます!

文 よう
写真 参加メンバー
写真加工 たくさん

# by capclub | 2019-05-05 15:57

平成最後のお花見

2019年3月24日
平成最後のお花見をしました(ノ´▽`)ノ♪

平成最後のお花見_c0150273_22403557.jpg
ご覧の通り、桜はまったく!咲いてないっていうか、開花宣言も出てません!
つまり1輪も('-' ).........。
お天気は快晴ーーーっ(ノ´▽`)ノ♪
なのに寒い..し、強風..だし何故だ?!
毎年毎年...
何がいかんのだー!雹やアラレが降るよりマシだと感謝するべきか?
平成最後のお花見_c0150273_22434607.jpg
しかし大佐の頑張りで、毎年狙いに狙って取れなかった屋根付きの場所を確保!まるでグランピングのようです(o^^o)♪

(グランピングをよく知らない...)
平成最後のお花見_c0150273_22511446.jpg
かんぱーーーい
☆*:,*(●´∀`)人(´∀`●)*・:*☆ 
平成最後のお花見_c0150273_22511694.jpg
寒いからビールよりご飯!!
みんな真冬の格好( ̄▽ ̄;)
平成最後のお花見_c0150273_22512172.jpg
ご飯が始まると無口になるみんな

平成最後のお花見_c0150273_22512785.jpg
魚正のお寿司は美味しい!ほんと美味しい!
5分でなくなるよー
平成最後のお花見_c0150273_22513712.jpg
オードブルもヤバいねー!
あっという間だね~!
カワちゃん家と大佐家の邂逅が微笑ましい
平成最後のお花見_c0150273_14571329.jpg
イチャイチャパラダイス

平成最後のお花見_c0150273_14571538.jpg

平成最後のお花見_c0150273_14571670.jpg
さて、BBQが始まりましたー!
ここんとこ出張BBQばかり頼んでましたが、今回は自力!!
久々の自力ですが、アウトドア合宿やらでノウハウスキルを身につけてきたので、炭の火起こしもそんなに時間かからずに出来ました(o^^o)♪
平成最後のお花見_c0150273_14571742.jpg
結局みんな暖をとるために、ひなたに出てきて、グランピング会場はもぬけの殻...
平成最後のお花見_c0150273_15463969.jpg

平成最後のお花見_c0150273_15464115.jpg
大佐が釣ったお魚に
平成最後のお花見_c0150273_15464383.jpg
せんぱい手作りのプディング(o´艸`)
平成最後のお花見_c0150273_15464469.jpg
更にせんぱい手作りの桜餅!!!
どれもめちゃうまーーーっ!
平成最後のお花見_c0150273_15464609.jpg
シャンパンで乾杯!
ご馳走さま~~♪♪
平成最後のお花見_c0150273_15530980.jpg
パパ人生最高にモテてます。
平成最後のお花見_c0150273_15531023.jpg
やはりBBQにはこれがないと!
せんぱい焼きそば(^。^)/
今回は2種のお味。
海鮮塩焼きそばはレモンをかけてサッパリと(≧∇≦*)
平成最後のお花見_c0150273_15531393.jpg

平成最後のお花見_c0150273_15531597.jpg
お肉もたらふく食べて、1輪の桜も見ずに平成最後のお花見は幕を閉じました。
平成最後のお花見_c0150273_15531637.jpg
いやーーいい天気で良かった!
雨も雹もアラレも降らなくて良かった!
強風で寒かったけど晴れてて良かった!
良かったで締める平成最後のお花見でした。
令和のお花見は満開の桜の下で出来たらいいですね~^^;


写真:みなさん
写真加工:たくさん
文責:ばば

# by capclub | 2019-04-28 15:38

大原湖お泊り会

平成30年度最後のCAPイベント【大原湖お泊まり会】が終わりました!

1994年から形を変えて続いてきたCAP倶楽部は、次の元号でも山口の遊び場作りに、友達作りに、ふるさとの活性化に貢献していきたいと思っています

☆*:,*(●´∀`)人(´∀`●)*・:*☆


3月30日31日の1泊2日で【大原湖ケビンお泊まり会】をしました。

大原湖お泊り会_c0150273_23053932.jpg
ケビンはとっても綺麗で、快適!
オートキャンプ場も借りて、テントも!
大原湖お泊り会_c0150273_15145111.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15163892.jpeg
『まだ早いかな』と思っていましたが、桜も良い感じです110.png
大原湖お泊り会_c0150273_15161847.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_22231673.jpg
注文していた徳地牛も受け取り、早速手分けして夕食の準備。
大原湖お泊り会_c0150273_15193518.jpeg
かんぱ〜い♡
大原湖お泊り会_c0150273_15202114.jpeg
すき焼もピエンロー鍋もウマウマです111.png
大原湖お泊り会_c0150273_15220425.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15222171.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15223714.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15225178.jpeg
2次会はオートキャンプサイトに移動し、スウェーデントーチを囲んで♪
大原湖お泊り会_c0150273_15235727.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15243086.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15245612.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15251852.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15253440.jpeg
大原湖お泊り会_c0150273_15262650.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15265954.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15271099.jpeg
ライトアップされた夜桜も見とれる綺麗さでした。
大原湖お泊り会_c0150273_15280060.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15281588.jpeg
宴の後は、テントやケビンでおやすみなさい177.png
大原湖お泊り会_c0150273_15320670.jpeg
翌朝も気持ちの良い天気です179.png
大原湖お泊り会_c0150273_15353984.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15363392.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15373323.jpeg
絶品カルボナーラ調理中111.png
大原湖お泊り会_c0150273_15325649.jpeg

大原湖お泊り会_c0150273_15390019.jpeg
カルボナーラとアヒージョの朝ごはん♪
大原湖お泊り会_c0150273_15394487.jpeg
ペロリと完食!

空気も美味しく、ごはんも美味しく、桜も綺麗113.png
何よりも、気の置けない楽しい仲間たちと過ごす時間はとっても楽しい110.png

このケビンお泊り会も恒例にしたいな〜162.png

大原湖お泊り会_c0150273_15430116.jpeg

文 よう
写真 参加のみんな
写真加工 たくさん

# by capclub | 2019-03-31 22:18 | アウトドア&チャレンジ部